検索
彫刻プロムナード除幕式&記念式典
- west39
- 2017年7月29日
- 読了時間: 2分
2017年7月29日(土)。輔仁会100周年記念行事の一環である彫刻プロムナードの除幕式が輔仁会館前にて開催されました。
当番期は、除幕式+資料館設営と記念式典の二手に分かれての活動を行いました。

西高前庭にての彫刻プロムナード除幕式では、二中の卒業生 本田明二(ほんだめいじ)さんの作品『けものを背負う男』が、西高 同窓会より寄贈されました。 閉会後、一同札幌第一ホテルへ移動し、記念式典。
式典会場にて、 ミニ資料館設営のお手伝いをした後、式典受付の準備にとりかかりました。
15:30より出席者の受付開始、扇子販売も行いました。この日は青色と黒色が完売し、計95本が売れました👏。 広告部の寺本くんも申し込み用紙片手に広告活動頑張りました。

この日の活動は、オリジナルTシャツを着ての初めての活動になりました。この時期にはピッタリですね! 参加された皆さん、お疲れ様でした。 10月の総会に向けて、色々思うところのある1日となりました。総会に来ていただいた皆さんが気持ち良く参加してもらえるように当番期として配慮できればと思います。 当日は1000人の参加を予定しているとのことで、受付だけでもかなりの人数が必要になりそうです。より多くの同期の皆さんのご協力をよろしくお願いします🙇。 【イベント部 記録係:高野 真紀】
Comments